ブライダルネイルとは
Design No.
ブライダルネイルとは?
花嫁が結婚式でするネイルのことです。
通常のネイルとの違いは、結婚式のイメージやカラードレスに合わせた
デザインや色味でネイルができます♪
ネイルサロンに行く前に、、、
・ネットで自分のやりたいネイルのイメージの画像を探す
・イメージがついたら画像をスクリーンショット・保存しておきましょう。
・次に自分のイメージを叶えてくれそうなネイルサロンを探しましょう。
JOJOでは、ブライダルコースや持ち込みアートコース等
お客様のイメージ添えるよう様々なメニューをご用意しております!
メニューに悩まれた際は、お気軽にお電話にてお問い合わせくださいね
☆ブライダルネイルの種類☆
・ジェルネイル
サロンでやってもらう定番といえばこれ!!
ライトを当てながら施術してもらいます☆★
モチが良くデザインも豊富に取り揃えているサロンが多いです。
マニキュアでは難しいワイヤー、ストーン、手書きアートもできちゃいます!
またジェルネイルならではのツヤもでるので美しい仕上がりになります。
2~3週間経つと爪が伸びて自爪が見えてしまうので、
結婚式の2~3日前に施術してもらうのがオススメです。
※自爪より長さを出したい場合でも大丈夫
専用のチップ(¥324)やスカルプチャー(¥550)で長さを出すことが可能です。
その上からジェルネイルが出来ます。
また、長さ出しの種類によって強度などもかわってきますので
担当ネイリストにご相談くださいね
・はずすときはどおしたらいいの??
基本的に、ジェルネイル、スカルプチャーを外すときは
サロンではずしてもらいます。
専用のアセトンというものを使ってオフしていきます。
自分ではずすと自爪が傷んでしまったりするので
必ずサロンでのオフがオススメです!
JOJOは お客様にあったオフメニューをご用意
ジェルオフ+ウォーターケア ¥4000
ジェルオフのみ ¥3300
次回のご予約も承っておりますので
ご来店の際は、スタッフまでお申し付けくださいね
・ネイルチップ
自爪に専用の接着剤で貼り付けるチップ型のネイルのことです。
簡単にはずすことが出来るので、
挙式と披露宴の間やお色直しの間にネイルを変える事が出来ます。
ロフトや雑貨屋さんにも売っていますし
当サロンでも世界に1つだけのチップ
1つ1つ心をこめて丁寧にをお作りします♪
他と被りたくない方にオススメです☆
アート料金+チップ代¥2200でお作りしています
サロンで作ってもらうには、、、
・まずオーダーチップを作成してくれるサロンを探しましょう。
見つかったら、予約をします。
・サロンで自分の爪の形、長さに合ったチップを作成してもらいます。
・デザインはサロンのサンプルから選んでもOK!!
サロンによりますが、持ち込みのデザインもしてくれるところもあるので
デザインに希望がある方は必ず持ち込みOKか事前に確認しましょう。
・チップが完成するまで約1週間から10日くらいかかるので
早めに予約しておくのがポイントです。
また完成までにどれくらいかかるのかをサロンに確認しておいてください。
式の前は何かと忙しくなることが予想されますので早めに準備しましょう。
ネイルチップは、取り外しが簡単なので自分ではずすことが出来ます。
なので何度も付けはずしが簡単にできちゃいます。
結婚式が終わってからも記念にとって置くことができます。
付けはずしがしやすい分、強い衝撃などで自然に取れてしまう事も多いので
装着中は気を付けて扱ってくださいね(*^-^*)
また、装着用のグルーや両面テープを余分に用意しておくことをオススメします。
・マニキュア
マニキュアのセルフネイルは最も安くできる方法で自分でも
除光液を使って簡単にオフすることが出来ます。
マニキュアが乾いた後にシールなどを貼ればアートも楽しむことが出来ます。
また、サロンにもよりますが、マニキュアで施術してくれるサロンもありますので
探してみるのも良いですね。
サロンでマニキュアを塗ってもらう場合は、
なるべく結婚式の前日に施術してもらって下さい。
また乾かすのに結構なお時間がかかります。
帰ってる途中にマニキュアがよれてしまうことも、、、(>_<)
アートもジェルネイルに比べると種類が減ってしまうかもしれません。
シンプルなワンカラーだけでも大丈夫な方や、
お仕事上次の日にはずさないといけない方におススメの施術方法です
また、マ二キュアをお考えのお客様に
オススメなのが 当店 イチオシ!!!
【ダメージレス!OPIジェルカラー】
詳しくは↓
次にブライダルネイルのデザインについてお伝えしていきます。