OPIジェルカラー専用オフキットについて!!

Design No.

皆様こんにちは☆

今回は前回ご紹介した、OPIジェルカラーのFOOTメニューに引き続き、

OPIジェルカラー専用のオフの仕方、オフ専用のキットについて

ご紹介していきたいと思います!!

※OPIジェルカラーについては下記のブログをご覧下さい

ダメージレスジェル☆OPIジェルカラー

【OPIジェル】FOOTメニュー追加しました☆

 

まずは、OPIジェルカラーですが、前回ブログでも説明させていただいた通り

ご自宅でのオフが可能となります!!

そこで、当店ではオフをご自宅でされたい方のために、

オフ専用のキットを販売させていただいております(^^)☆

オフキットは2種類ご用意がございます!!

 

【オフキット】
                                          

☆¥1100のオフキット☆
↓ ↓ ↓ ↓

                                           

                                          
¥1100のオフキットは、
・ジェルリムーバー →ジェルを溶かす溶剤
・コットン付きアルミ →溶剤を染み込ませる用のコットン、お爪を巻くようのアルミ
・ウッドスティック →溶かしたジェルをこするためのスティック
がセットになっております。
                                          

                                          

☆¥1650のオフキット☆
↓ ↓ ↓ ↓
                                          
                                          
¥1650のオフキットは、
上記の¥1100のセットにプラスでファイル類が3点付いております。
・ウォッシャブルファイル→ジェルを削る
・エメリーボード→お爪の形を整える
・スポンジファイル→お爪の表面のお整え
が付いております。
                                                                                   
                                          
それでは、動画と共にオフの説明をしていきたいと思います!!
                                          

【オフの仕方】
                                          
                                          


                                          

①コットンにジェルリムーバーを染み込ませます。
②お爪の上にジェルリムーバーを染み込ませたコットンを置き、
コットンのジェルリムーバーが蒸発しないようにアルミを指に巻きつけます。
そのまま15分程置きます。
③アルミを外すと、ジェルが浮いてきますので、ウッドスティックで
ジェルをこするように優しく取っていきます。
                                          
※一気にアルミを外さずに、1本ずつ行って下さい。
※ジェルが浮いてない場合や、取れない場合は何度か繰り返してオフして下さい。
無理に剥がすとお爪の傷みの原因となります。
                                          
☆もし表面にジェルが残って中々取れないという場合☆
                                         
ウォッシャブルファイルを使い表面を軽く削っていただくと取れやすいです。
自爪を傷つけないように優しく削って下さい。
                                          
エメリーボードでお爪の形、長さを整え、
表面をスポンジファイルを使い整えてあげるとキレイに仕上げる事ができます(^-^)☆
                                          
以上が、オフの仕方になります!!
                                         
ご自宅でもオフが可能なOPIジェルカラー是非お試し下さい☆
もし、ご不明な点がございましたら、JOJOネイルスタッフまでお尋ね下さい♪

                                          

【ご来店にあたりお客様へお願いがございます】

・ご来店の際は、必ず検温をお願い致します。
当日37.5℃以上の発熱を確認された場合、体調が優れない場合、
ご来店はお控え下さいますようお願い致します。このような場合につきましてはキャンセル料は頂いておりません。
また、ご来店日の過去14日以内に
ご自身、または同居者の方に発熱等の症状、海外渡航歴がある場合
申し訳ございませんが約2週間ほど空けてから再度ご予約頂きますようよろしくお願いします
・飛沫感染予防のため、マスク着用でご来店下さいませ
・ご来店時、全てのお客様に
アルコールによる手指消毒をお願いしております。

スタッフにつきましても
出勤、外出後の手洗い、うがい、消毒の徹底
施術時以外にもマスクの着用でのご対応
店内は、常に換気、加湿を行っております。

従来通り、

施術前の手指消毒、施術中のマスク着用はもちろんのこと、
備品につきましても紫外線消毒器、薬剤による消毒、殺菌。
店内の机、ライト、ベット、椅子等はお客様ごとに消毒、除菌を行っております。

大切なお客様の安全を守れるよう、
少しでも安心して施術を受けて頂けるように
スタッフ一同、細心の注意をはらい真摯に取り組んでまいりますので、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

梅田・堂島本店 (06-6455-6668)

大阪府大阪市北区堂島2-1-40 新堂島ビル502

神戸店 (078-862-5382)

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目4-23 サンデンビル6階